一段と冷える日が増えました、みなさま体調崩されてはいませんか?
年末に向け一層時間が足らない日々をこなされている方も多いかと思います。
当店も今月はもう少しオープン日を設けたいと思いつつ、なかなかどうしてな状況となっておりましたが、
来たる11月30日(土)10時~17時は当店初の試みで、店頭の屋外スペースにて企画の催しを行いつつのオープンショールーム日といたします。
いしはらみえこさんは熊本在住の版画やその他様々な制作をされている造形作家さんで、当店では彼女が絵を担当された絵本「かいものづくし」(当店では2019年11月末でお取り扱い終了しました)を並べさせていただいております。
今回は当店が極狭なため展示という形が取れず、屋外スペースにて作品などの販売と空箱紙版体験を行う「いしはらガレージセール@ぷらぱけ」を開催いただくことになりました。
彼女の手から出てくる世界は、紙に印刷されて絵本やポストカードとなったり、布に印刷されて手ぬぐいや服や袋や帽子に仕立てられたり、毛糸で編み上げられて帽子になったり、粘土で形づくられて器やオブジェになったりと、様々な分野に広がります。
日常で使ったり着たりできる一点モノの手作り作品の格好良さは当然ですが、ひとつの素材を何度となく生み出し直して可能な限り愛でる暮らしと制作姿勢も、多くのファンを魅了する理由のひとつに感じます。
私も昨年あった都内での展示で手ぬぐいや服を購入させていただいたのですが、可愛いデザインなだけでなく大変着心地良いともあって、お気に入りになっています。
当日は雨でないことを祈るばかりのブッツケ本番企画で恐縮ですが、屋外で狭いスペースのため、空箱紙版のワークショップは天候や状況により体験いただけない場合もありますこと、ご了承ください。
また、当店に駐車スペースを確保できませんので、お車でのお越しはお控えください。
屋内では通常の当店商品を並べた中に、いしはらさんの作品も少し混ぜて、ショールームをオープンいたします。
いしはらさんの姿勢にも通ずる、インドのカンタ刺繍の古布再利用トートバッグ(オンラインショップ未掲載)もラスト1点ございます。
寒さが想像されますのでどうぞ暖かい格好で、是非いしはらさんの作品をご覧になりにお運びいただけますよう、心よりお待ちいたします!